WCCFのことや、選手使用感、はたまた日常のことを
書き綴った雑日記です。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今年の移籍市場では、レアルが猛威をふるっていますが 使用ポジション 3トップの右サイド側 KP戦術 ラインブレイク リケルメと同じく、アルゼンチン縛りU-5で150試合スタメン起用しました。 起用して、特筆するべきことはテクニックの高さから来るであろうドリブルでの突破力です。 ドリブルの出足は大きく前に蹴り出すため、ボールを奪われがちですが フリーの状態からのドリブルは、スピードで抜き去る&ジグザグな動きで 翻弄すると言ったバリエーションがあり、予想外の活躍をしてくれました。 攻撃面での動きですが、大抵の場合は右サイドを駆け上がりますが 稀に内に切り込んで行くこともありました。 ボールを受ける位置や相手DFとの位置関係で動きが変わるものかと思います。 相手陣内の深い位置でボールをもらった場合は、相手に奪われやすく 浅い位置だとドリブルで抜いていく傾向があるように思いました。 また、得点機(CK)時などはまずまずの決定力で、ゴール付近でのシュートでは 外す事が少なく、自らドリブルで内に切り込んだ時も角度の無い位置からの シュートを決めていたので、シュート精度は高く感じましたが、シュート力は無く 遠めからのシュートはGKによくセービングされていました。 守備については、まったくと言っていいほど期待できません。 ポジションがポジションなので仕方が無いことですが・・・ 付近の相手選手にボールが渡っても、奪取に行くことはありませんでした。 スタミナについてですが、極端に右サイドに振らなければ十分にもつ感じです。 ほぼ全試合、前半のみで使っていたためか試合数をこなしても、疲労が蓄積しませんでした。 総評として、 アルゼンチンU5と言うことで使ってみた一枚でしたが、白カードにしてはとても動きがよく 良い意味で期待を裏切られた一枚でした。 メッシやC.ロナウドのような優良キラのドリブラーには及びませんが、白カードでは高い レベルでのドリブル突破、クロス精度・シュート精度も良いと思うので、使い方次第では 素晴らしい活躍をしてくれる一枚になることかと思います。 惜しむらくはスタミナが少なく・ドリブルの出足でボールを大きく蹴り出すことです。 参考までに起用選手とポジションを記載しておきます。 ┏━┳━┳━━━┳━┳━┓ ┃□┃□┗━④━┛□┃□┃①06-07 LE リケルメ ┃□┃□□□□□□□┃□┃②07-08 □ パラシオ ┃②┗━━━━━━━┛③┃③06-07 □ スケロット ┃□□□□□□□□□□□┃④06-07 LE パレルモ ┃■■■■■①■■■■■┃ ┃■■■■■■■■■■■┃ PR ![]() ![]() |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(08/31)
(08/09)
(07/15)
(07/14)
(07/03)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
オギー
性別:
男性
趣味:
サッカーその他
ブログ内検索
最古記事
(05/17)
(05/18)
(05/21)
(05/23)
(05/24)
P R
カウンター
|